-
「実家を片付けてはイケない」
という法律はないが、取り壊すまでは保存してた方がいいかもしれない。そこはまさに「家族ミュージアム」だから。 いま座っている学習机。ボクが高校まで使っていた。いまは母親の寝室にある。母親がエアコンのある1階に移住したから誰も使っていない。ボ... -
「ショッピングモール」
火星にショッピングモールができたら、取り立ててやることない。 火星といわず、銀河の果てでも、宇宙の彼方でもショッピングモールがあれば生きていける。食べ物、ファッション、レジャー、仕事、憩い。この環境が整うインフラとエネルギー。気軽に通える... -
「風呂の順番」
昨日、間違えて一番シャワーに入ってしまった。風呂もシャワーも入る順番が決まっていて、ボクは最後か、その前だ。最初は、弟。いつもの時間、最後かその前の時間に、なにも考えずにシャワーに入った。違和感はいっぱいあった。 とりあえず、足ふきの向き... -
「ひとり旅のやめ時」
10年前、海外ひとり旅をした。ベトナム、カンボジア、タイ、インド。10年後に同じところに行って、自分の変化を知りたかった。でも、行かなかった。パスポートの期限が切れていた。 2回目からは、行くことが目的になっていて、その「予定通り」には全... -
「外国語の習得も挫折もしない方法」
言葉に「ゴール」ってある? あると思っている人は、挫折する人だと思う。目的を持っている人、「モチベーション」がある人。 ほとんどの人は「外国語の検定」がモチベーションになっているけど、あれは習得ではなくて、対処療法だと思う。 検定があるから... -
「まったく役に立たない開業1ヶ月」
ホントにあったお話です。 きっかけは失業保険だった。「失業保険をもらわないと損する」という発想からスタートする。正確には、失業保険の手続きに必要な「離職証明書」なるものが、職場から実家に届くのに1ヶ月ぐらいかかる。 離職証明書のおかげで、... -
「ないものねだりオジサン」
まずはある日のオジサンの日記から。 2024年8月9日「拾いに行くべきか、洗濯バサミ」 洗濯バサミだったら良かった。胸を張って取りに行けた。じゃなくて、その破片1㎝未満が隣の豪邸に落ちた。 その日、朝から日記を書いて洗濯機を回す。日記を書き... -
「ポイントで手に入れたジャムパンの食べ方」
あなたの目の前にジャムパンが3つ並んでいる。1つ目はあなたが貯めたポイントで手に入れた130円のコンビニジャムパン。2つ目はあなたの小遣いで買った同じジャムパン。3つ目は母親がスーパーで買ってきた安売りの88円のジャムパン。 「さてどれか... -
「見ず知らずの40男のエッセイなんて読みたくない」
は、ごもっともです。書いてる人もなぜ書いてるのか今一つ分かってない。全然、分かってないといっても過言じゃない。 「ウケ狙い」なのかもしれない。中学生ならともかく、時間とエネルギーが限られた40男は「受け狙い」だけじゃ、ちと寂しい。 「ウケ...
1